ページ内移動リンク

芒種初候   蟷螂生[かまきりしょうず]

棚田の田植え

2021年6月5日更新
【キュレーター】井澤るり子 宇城エリア

写真ギャラリー 飛ばしてテキストへ

今年は梅雨入りが早く、田植えの作業にはありがたい雨だったと言います。
美里町の東部に位置する、下福良棚田は田植えが終わりました。
夕陽が田んぼに映るのは植えた苗が小さい時です。
小崎棚田は、一足遅れて田植えが始まります。今が最盛期です。
下福良の対岸でも田植えの作業が始まりました。
毎日、草を切る刈り払い機の音、畦を塗るトラクターの音、代あけをするトラクターの音、少しおとなし目の田植え期の音。土曜日、日曜日には特に台数が増えるようです。
田んぼとして使い続けられる棚田は、綺麗です。上から見ても、横から見ても、見上げても。
広い田もあれば、狭い田も、棚田なので土手の草切りは大変です。
日に日に田植えが進んで行くこの棚田が、はたしていつまで維持され続けるのか、不安になります。
それでもコロナ禍の今、変わらぬ季節の作業を見るとホッとします。

「エリア最新情報」「候の最新情報」へのナビゲーションエリア 飛ばしてフッターへ

ここから共通フッター