ページ内移動リンク

ディレクトリ・ナビゲーション

二十四節気一覧

節気をクリックするとその節気と候の説明が下に表示されます。

24節気ナビゲーション 飛ばして候の説明へ

  • 立春
  • 雨水
  • 啓蟄
  • 春分
  • 清明
  • 穀雨
  • 立夏
  • 小満
  • 芒種
  • 夏至
  • 小暑
  • 大暑
  • 立秋
  • 処暑
  • 白露
  • 秋分
  • 寒露
  • 霜降
  • 立冬
  • 小雪
  • 大雪
  • 冬至
  • 小寒
  • 大寒
bg

二十四節気

大暑[taisyo]
期間:7月22日~8月6日
夜明けとともに、セミの声がにぎやかに響き渡ります。一年のなかで最も暑さが厳しい「大暑」になりました。被災地の復旧・支援活動の際は、水分や休息を適度にとり、また、「新しい生活様式」にも気を付けた熱中症対策を行いましょう。
被災された皆様の心の安寧と、1日も早い復興をお祈り申し上げます。
bg
この節気の紹介動画はこちら pagetop

七十二候の「旬・風物詩・お祭り」

Javascriptを有効にして情報を表示してください

ここから共通フッター