ページ内移動リンク

ディレクトリ・ナビゲーション

二十四節気一覧

節気をクリックするとその節気と候の説明が下に表示されます。

24節気ナビゲーション 飛ばして候の説明へ

  • 立春
  • 雨水
  • 啓蟄
  • 春分
  • 清明
  • 穀雨
  • 立夏
  • 小満
  • 芒種
  • 夏至
  • 小暑
  • 大暑
  • 立秋
  • 処暑
  • 白露
  • 秋分
  • 寒露
  • 霜降
  • 立冬
  • 小雪
  • 大雪
  • 冬至
  • 小寒
  • 大寒
bg

二十四節気

立秋[rissyuu]
期間:8月7日~8月22日
精霊様をお迎えする時季。自粛が呼びかけられる今年は帰省もままならない人が多いのではないでしょうか。墓前や仏前が難しければ、空へ向かって手を合わせてみてはいかがでしょうか。 天草では早期米の出荷が始まり、お盆の頃には今年初の新米が食卓に並んでいるかもしれません。
bg
この節気の紹介動画はこちら pagetop

七十二候の「旬・風物詩・お祭り」

Javascriptを有効にして情報を表示してください

ここから共通フッター