ページ内移動リンク
共通メニューに移動
ページ本文に移動
フッターに移動
あなたは
3,670,703
人目の訪問者です
文字サイズ変更
検索ボックス
ディレクトリ・ナビゲーション
HOME
二十四節気と七十二候の旬
節気をクリックするとその節気と候の説明が下に表示されます。
24節気ナビゲーション 飛ばして候の説明へ
二十四節気
清明
[seimei]
期間:4月5日~4月19日
まばゆいばかりの若葉が萌え、色とりどりの花が咲き、鳥が歌い、飛び交う季節。 すべてのものが清らかで生き生きと輝きます。
この頃になるとツバメの姿が見られるようになり、巣作りの準備をはじめます。
十三候 初候
玄鳥至
[つばめきたる]
新暦:4月5日~4月9日
十四候 次候
鴻雁北
[こうがんかえる]
新暦:4月10日~4月14日
十五候 末候
虹始見
[にじはじめてあらわる]
新暦:4月15日~4月19日
Javascriptを有効にして情報を表示してください
ここから共通フッター