ページ内移動リンク

ディレクトリ・ナビゲーション

「霜降」ページ更新
・【動画】熊本の節気と暮らし 霜降
・「二十四節気」と「七十二候」のお話 Vol.6

二十四節気:霜降 [ 2014年10月23日 ]

【動画】熊本の節気と暮らし 霜降

九里四里うまい十三里 いきなり団子

熊本ではサツマイモのことを唐芋と呼びます。
その秋の恵みの甘さを活かして作るいきなり団子は、熊本のソウルフードのひとつです。
撮影地 熊本市 南阿蘇村 下益城郡益城町「芋屋長兵衛」

>>>>>詳しくはこちら


 

「二十四節気」と「七十二候」のお話 Vol.6

工業デザイナー/イラストレーター
水戸岡鋭治さん インタビュー

熊本市現代美術館で開催された「まちと人を幸福(しあわせ)にするデザイン展 水戸岡鋭治からのプレゼント」(平成26年6月28日~9月15日)では、展覧会の中をミニトレインが走ったり、会場内に設けられた飲食スペースも話題になりました。食べることや飲むことの大切さ、「知好楽のすすめ」「経済は文化の僕(しもべ)である」といったメッセージ、そして日本人が大切にしてきた「心」。それらの一つひとつに、水戸岡さんのデザインに結びつく思いが込められています。

>>>>>詳しくはこちら


ここから共通フッター